私は現在、45歳の中年男性です。
新卒として仕事をはじめてから、気が付けば既に約20年が経過しようとしています。
私はこれまでいくつかの会社に務めてきました。
所属してきた企業はこれまでに6社となります。
最も長く務めたところは1つ前で約13年勤務しました。
ここでは管理職も経験し、部を統括してきました。私はここで、マネージメントがなんたるかを経験しました。
ここを退職したのは、業績不振により辞めざるを得なくなったからです。
現在、この会社自体は残っているようですが、私がかつて所属し、統括してきた部署は既にありません。
会社は生き物だと感じました。
そして2番目に長く務めているのが、現在の会社です。
38歳で転職しました。
入社してから早や7年となります。40歳手前での転職から現在までは、あっという間でした。
ここまでキャリアもあり、即戦力として求められていたので、意外と違和感なくここまでやってきました。
業種は、システム開発会社です。
私はこれまでいくつもの会社に所属してきましたが、
私が行ってきた仕事は、全てIT関連の仕事です。
役割的にはエンジニアか、社内SEか、マネージャーというところです。
そういう意味では、業種的には一貫してブレずに仕事をしてきました。
エンジニアは現在も売り手市場なので、幸いにも仕事は選べる状況と言えます。
前社までの転職は、それ以前の仕事のコネクションにて転職をしてきました。
つまり、自分から市場に出ている求人情報を探すことなくきました。
私が求人情報から入社した会社は一社目と現在の会社のみです。
現在の会社は、某大手転職支援サービス会社を利用しました。
今の会社に入る時にはじめて転職支援サービスを経験しましたが、結果が出たので良かったと思います。
予想外だったのは想定していたより、ずっと早く仕事が決まったことです。
初回の面談に伺ってから、わずか4週間で決まりました。
システム系は今は引手あまたですが、同じように医師や看護師薬剤師なども引手あまたと聞きます。
転職しようか悩むくらいなら、まずは転職支援サービスに登録しておいたほうがいいでしょう。
医師の転職におすすめのサイトです。
医師転職サイトランキング2018|医師転職・医師求人・医師募集